気が付いたらハロウィンシーズンでした。ご無沙汰しております。加藤水槽です。
最近はやけに高いアガベ買ったり、
綺麗な銅の産業廃棄物買ったりしてました。
そして今回はこんな水槽を作ったんで見てみてください!
不透明な水槽が、
パッと、透明になります。
ハロウィンにあやかって「おばけ水槽」と命名します。
動画はコチラ
AQUA-Uを分解して、ガラス部分にPDLCフィルムを貼って、再度組み立て直すという狂ったことをしています。PDLCフィルムは透明、不透明をパッパッと切り替えられる↓こんな感じのものです。
katoget / kato norihiro
PDLCシートはこんな感じのもの。アマゾンで買えます。色々使えそうでしょ。でも交流電源なので感電に注意… https://t.co/R67VWWVgtd at 10/30 01:04
なんかいろいろなことができそうですよね。
ベタのフレアリングトレーニング用に作ってみたいなーとか思っています。
普通に感電するリスクがあるので、自作される方は気を付けてくださいね!