私はというと、パッケージ撮影のレイアウトしたり、レイアウトコンテストの準備したり、水槽まみれの日常を送っています。どれも今は写真をネットに公開できないので、写真はもう少し待ってくださいね。ですので今回は水槽関係ないですが、ゆるーく最近のことを書かせてもらいます。
会社に行く途中、建物の間にポツンと田んぼがあるんですが、この前見たら良い感じの湿地みたいになってたんですよ。
あーカエルとかいそうだな。とかなんとなく考えてたんですけど、先週見たらビックリ。
お花畑になっていました。とってもかわいいなーと思っていたんですが、これはレンゲの花で土壌改良のためにやるらしいですね。勉強になりました。いいもの見ました。
ところでまったく関係無い話ですが、先日お仕事でタイに行ってきまして、自分へのお土産にかわいい植木鉢買ったんです。それにコケを植えました。
すごいかわいい。階段があるだけでなんかミニチュア感出ますね。Twittrでも評判が良くて、どこで売ってるんですか?と何度か聞かれたんですが、タイなんです。ですのでタイに行く機会があれば是非探してみてください。チャトチャック市場のどこかに売ってます。
ちなみにお仕事で行ったタイですが、会社が公式にYoutubeに動画をアップしてるのでせっかくなので載せます。コチラ。公私混同していません。これはあくまでお仕事です。
そんでもって昨日は大阪ミネラルショーに行ってまいりました、開催されてるの昨日の朝知って慌てて飛び起きましたよ。もー。
今回の面白かったのはこれ、クロスダイクロイックプリズムという名で売られてたものです。綺麗でしょ。液晶プロジェクターに使われる物らしいですが、これだけ眺めるのも楽しいもんです。
と言う感じで、今回は自作水槽の進捗報告も無しですが、ご了承ください。また面白い物見つけたらご報告します。では皆様、良いゴールデンウィークを〜!

↑クリックしていただけると多少モチベーションが上がって、更新頻度が上がります。よろしくお願いします!