GEX株式会社から発売中のAQUA-Uがグッドデザイン賞を受賞しました!ものすごく嬉しいです!
GOOD DESIGN AWARD 2018
ジェックス株式会社AQUA-U公式サイト
グッドデザイン賞、正直めちゃくちゃ狙っていました。神奈川県で1人で水槽を作っているときから、加藤水槽でグッドデザイン賞とれたらなー、ってずっと夢見ていたんです。でもグッドデザイン賞は商品や公共事業が対称なので、個人の作品では出品することすらできません。なので、この水槽の商品化が決まった瞬間から、「絶対グッドデザイン賞とってやる!」と実は野望を抱いていたのでした。
受賞が決まったあの瞬間は、一生忘れられないと思います。グッドデザイン賞のログインサイトから受賞したかどうかの結果発表があるんですが、ドキドキしてログインできないんですよ。怖くて。クリックできない。ホント見るまで30分くらい時間かかりました。
ちなみに水槽っていうカテゴリーでは、2000年にニッソーのハイドロテラリュム水槽がグッドデザイン賞を受賞。オールインワン水槽では、1993年にニッソーのNewスティングレーがグッドデザイン賞を受賞しています。実に25年ぶりのオールインワン水槽の受賞なんですよ。とんでもないでしょ。グッドデザイン賞は当然、人間用品が主に受賞するので、ペット用品でグッドデザイン賞とるの、ホント難しいんですよ。
そしてそんなAQUA-Uで水草レイアウトの世界コンテストに出品してみました!私のレイアウトでは643位でした!微妙!
順位は微妙だけど、AQUA-Uは幅18cm、俺より上位に俺より小さい水槽はありません。と言うことは20cm以下の小さい水槽レイアウトでは世界一!やったー!
いつかAQUA-Uでもっと上位に食い込んで、180cmの水槽の人たちに「キー!くやしい!」と言わせるのが夢です。
ところで、グッドデザイン賞受賞記念に、AQUA-U用の水槽台を作ることにしました。
ベニヤ板を組んで、壁紙を貼って、天面にガラスを載せたら完成です。
サボテンを水槽栽培しているAQUA-Uを載せたら完成です。ピッタリ!
ー次回ー
サボテン、ついに水中に沈む!
お楽しみに!!

↑クリックしていただけると多少モチベーションが上がって、更新頻度が上がります。よろしくお願いします!