水草レイアウトコンテスト
1124位でした!
ちっくしょー!!
1124位でした!
ちっくしょー!!
はい、発売中のアクアライフ9月号!今月号は醗酵式についてあれこれ書いてます!
醗酵式CO2は手軽に水草水槽にCO2を添加する有名な方法です。必要なのは最低減だと、水!砂糖!イースト菌!の3つだけ。今回は醗酵液のレシピ2種類と出来るだけかっこ良くて効率良い容器を紹介しております。
これは記事のために書いたイースト君。
醗酵式はとても面白い技術ですが、今までの工作記事と違い、菌と醗酵というとても専門的な内容に触れなければいけません。記事内では難しいことは書いていませんが、今回はイースト菌の研究家の方に沢山の助言をいただいて書いています。なので醗酵式ベテランの方もぜひ読んでみて欲しい内容です。きっと発見があると思います。
特に醗酵液のレシピにおいては数種類の醗酵液を作り、定期的にデータを取り書き上げました。
へっぽこなデータではありますが、多少は役に立つと思います。
ちなみにフラスコと大きい水槽バックの写真はいつも通り27Lさんとこで撮影してます。うちには大きい水槽ないので。
27L旦那が水槽をメンテナンスし、27L嫁がタイカレーを作っている様子。
このタイカレーが実に美味かったです。このカレーを超えるカレーを求め、東南アジアに旅に出ることにしました。
続きはまた今度!

↑お気軽クリックよろしくお願いします!