グットモーニング!
この日私は上の写真の喫茶店で爽やかな朝を迎えました。ものすごくドキドキしながら。この日というのは既に色んな方が書かれている、6月のTAUとCAJのセッションの日のことです。詳しくはタナカカツキさんのコチラと27LさんのコチラとTAM水景部さんのコチラをどうぞ。
はてさて、すごいイベントの日だったわけですが、実はそのイベントの前に私はあるところに寄っていたのです。そう、記事のタイトルであるカトウカズヤさんの事務所です!カトカズさんといえば加藤水槽本社に遊びに来てくれたアクアなお客様の第一号の方です。そのときの記事はコチラ。カトカズさんが書いてくれた記事はコチラです。加藤水槽とか自称するアヤシイ男に会いに来てくれたり、香港の超有名アクアリストに会いに行ったり、カトカズさんはアクアリウム界の切り込み隊長であります。
そんなカトカズさん、私もお会いする前から水草の雑誌アクアプランツを見て知っていました。「かっちょいい場所に水槽置いてる人だなー」というのが第一印象でした。そしてそのかっちょいい場所であるカトカズさんの事務所に27Lご夫婦が行くよーって聞いたので、私も一緒に連れてってー!とお願いしたってわけです。
カトカズさんの事務所に向かうのは午前中、セッションイベントの始まる前です。私は町田のコーヒーの殿堂プリンスでアイスコーヒーを飲んでから27Lご夫婦と合流、また27Lカーに乗せてもらいました。27Lさんいつもありがとーございます!
ちなみに上の写真は意図せず爽やかになってしまいましたが、プリンスはおしゃれというよりクレイジーで良いお店です。
町田で甲冑が見れるのはプリンスだけ!
話が脱線しましたが、27Lさんと合流してカトカズさん事務所にレッツゴー!
ブーン
到着!
カトカズさんにスタイリッシュにドアを開けてもらい、事務所に入ります。
おおーかっちょいいよ!天井高い!オンボロの加藤水槽本社とは大違いだよー!
少し進んだところに水槽発見!上から見下ろすことも出来る位置です。わぁー!もうキレイ!
説明してもらいながら27Lご夫婦と一緒に水槽鑑賞。機材も良くて丁寧に管理しているのがわかります。カトカズさんの水槽はコケにやられちゃうことはないんです。本当にしっかり管理されてる。
水槽の全景は内緒!左に移っている27Lさんのキラキラした瞳を見れば素晴らしい水景ということがわかるでしょう。皆さんはコンテストの結果が出るまでお待ちくださいね〜。
トリミングしてるところなんかも見させてもらって、じっくり鑑賞させてもらいました。カトカズさんありがとうございましたー。事務所も水槽もマジカッコ良かった〜。
水槽がキレイでその周りもキレイ。あくまで持論なのですがアクアリウムをやるからには空間を含めた美しさ、インスタレーション的な要素も大事だと思っています。そういう意味でもカトカズさんの事務所は素晴らしかった!
その後、みんなでお昼を食べてAn aquariumに向かいました。そう、セッションの、水草学校の始まりです。その様子はまた今度。色んなことあって、アクアリウムってたのしーっ!!
大好きな海老のてんぷらを食べて大満足のカトカズさん。

↑お気軽クリックしてくれると嬉しいです〜。